よくあるご質問


ユーラスとは何語ですか。

日本語です。振動で物をゆらすという意味で、ユーラス(Uras)という名前が付きました。


ユーラスバイブレータの形式の見方を教えてください。

ユーラスバイブレータの形式の見方

*1:水平取付専用タイプです。
*2:振動力のラインアップについては、各ページをご参照ください。
※形式記号の組合せで表現されるすべてが制作可能ではありません。


ユーラスバイブレータの回転方向を教えてください。

一般に商用3相電源の相回転は端子記号R・S・Tの順になります。これに対し、ユーラスバイブレータは端子記号U・V・Wの順に相回転するように製造されています。ユーラスバイブレータのケーブルは、赤・白・黒・緑のリード線で構成され、赤・白・黒がU・V・W相です。また、緑はアース線です。R-U・S-V・T-Wに結線すると、正回転(リードの引出方向に回転)します。


ユーラスバイブレータの回転方向を変えることはできますか。

R-U・S-V・T-Wに結線すると、正回転(リードの引出方向に回転)します。R-V・S-U・T-Wに結線すると逆回転します。ただし、標準形単相ユーラスバイブレータの回転方向はリードの引出方向に回転し、回転方向を変えることはできません。


ユーラスバイブレータに上・下はありますか。

ユーラスバイブレータには上下があります。本体の端子箱が付いている方が上です。端子箱は、中心からずれた位置に設けています。傾斜取り付け・たて取り付けの場合は、必ず、上下を確認して取り付けてください。


ユーラスバイブレータのリード線を長いものに交換しても問題ありませんか。

ユーラスバイブレータのケーブルは直接振動を受けますので、振動に耐えるケーブルであれば交換が可能です。ユーラスバイブレータのケーブルは、耐振動試験を行い選定された耐振ケーブルです。


ユーラスバイブレータの耐振ケーブルの固定方法を教えてください。

耐振ケーブルには絶えず激しい繰り返し曲げが作用しますので、ゆったりしたカーブで“U”の字型に取り付けてください。詳しくは、ユーラスバイブレータの取扱説明書を参照してください。


標準仕様でユーラスバイブレータの設置場所が標高1000m以下となっていますが、標高1300mで使用することは可能ですか。

標高が高くなると気圧が下がります。標高1300mの高さでは、標高0mと比較して約15%気圧が下がります。すると空気密度も低下しますのでバイブレータの冷却特性が低下し、その結果、バイブレータ・軸受の温度が上昇しやすくなります。標高1000mを超える場所での使用をご希望の場合は、お近くの営業所までお問い合わせください。


ユーラスバイブレータで直線振動を発生させるにはどうしたらいいですか。

2台のユーラスバイブレータを軸に平行に並べて取り付け、互いに反対方向に回転させると、バイブレータの軸に直角方向の直線振動が発生します。 下図の矢印は、が粉粒体の動き、が振動方向、がバイブレータの回転方向を表しています。

例図1 例図2

ユーラスバイブレータの運転中に定格電圧が変動した場合どうなりますか。

運転中の電圧変動は定格電圧の±10%です。10%以内で管理してください。


ユーラスバイブレータは屋外でも使用できますか。

標準形のKEEシリーズ、標準形単相のSEEシリーズ、安全増防爆形のKZEシリーズは、全天候形ですので屋外でもご使用いただけます。ただしSEE-0.1-2だけは屋内専用となります。


ユーラスバイブレータは欧州安全規格に対応可能ですか。

標準形のKEEシリーズは、オプションとして欧州安全規格にともなうCEマーキングへの対応が可能です。詳しくは、お近くの営業所までお問い合わせください。


ユーラスバイブレータはカナダの安全規格に対応可能ですか。

標準形のKEEシリーズは、オプションとしてカナダ電気製品安全規格(CSA規格)への対応が可能です。詳しくは、お近くの営業所までお問い合わせください。


ユーラスバイブレータは可変速ができますか。

入力周波数をインバータ盤で変更することで可変速は可能です。インバータ起動運転される場合、振動力50Hz側セット時は運転周波数50Hz以下、振動力60Hz側セット時は運転周波数60Hz以下で運転してください。


ユーラスバイブレータの塗装色・塗料は何ですか。

標準品の塗装色はマンセル 2.5PB5/2です。また塗料はフタル酸系塗料を使用しています。


ユーラスバイブレータを廃棄するにはどうしたらいいですか。

一般産業廃棄物として処理してください。